2008-03-07
■ [雑記]ゴッグには遠すぎる

- さすが福山雅治:アルファルファモザイク (http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51251920.html)
「内容を一切読んでいないんですが、以前 google:"さすが*" で最強の企業を探した(id:xx-internet:20070111:p3)ことを思い出し、少し調べてみて愕然としました。ゴッグちょうつよい。」
「"さすがキリスト"だと"さすがキリスト教"も引っかかるので今ひとつ。"キリスト教"を除外すると大きく減るし。」
トラックバック - http://kill.g.hatena.ne.jp/xx-internet/20080307
でいかがでしょうか
をお忘れですよ
一部表記なので"さすがディオ"ですね。これだと 2,320 件。
"さすがDIO"は 672 件。
”さすがゴックだ”
ですよ。しっかり台本に”さすがゴックだ”とかいてあります。
アニメでは台本、音声、映画パンフレットがともにゴックです。
富野監督のラフ画にもゴックと書いてあります。
アフレコし直した特別版でもゴックです。
アニメ(原作)はゴックなので、
ゴッグのほうが誤記、誤伝かなにかが元でで広まったといえます。最近の資料本、ゲームではゴッグ表記が殆どです。